
2020年7月24日に、全国一斉プロジェクトの「はじまりの花火」が、全国47都道府県各所で打ち上げられることがわかりました!
2020年東京オリンピックが開催される予定だった、《2020年7月24日(金)20時頃》に全国で打ち上げられます。
昨日の記者会見を記事にしていただきました!https://t.co/E13YT5jsx2
— 一般社団法人つくば青年会議所 (@tsukuba_JC) July 15, 2020
そこで今回は、神奈川県内の打ち上げ場所、時間、動画について、リサーチしてみましたので、参考にされてみてください!
目次
はじまりの花火打ち上げの内容は?
今回この企画を立ち上げたのは、「公益社団法人日本⻘年会議所」です。
全国の青年会議所などとの連携により、「はじまりの花火」を打ち上げることが決定しました。
下記に詳しい詳細がありましたので載せておきます。
7月24日は、東京オリンピック2020の開会式の日でした。
世界から一流のアスリートが集まり、最高の技術と心で競い合う姿に熱狂しているはずでした。
テクノロジーを集結させたあたらしいスポーツ観戦や、日本のおもてなしで世界を迎える準備をしていました。
7月24日は、あたらしい日本がはじまる日でした。そこで考えました。
コロナ禍が収束しなければ、あたらしい日本も一年先になるんだろうか、と。いや、そんなことはない。
僕らはもう、あたらしい日本をはじめる準備ができています。だったらはじめちゃおう。
新しい考え、新しい暮らし方、働き方、学び方、買い方、遊び方、 何でもいい、あなたが思えば、あたらしい自分になれる。
7月24日はあたらしい日本をはじめる日。私たち⻘年会議所は、今夜、あたらしい日本をはじめる合図を全国で鳴らします。
7月24日、20時頃、夜空を見上げてみてください。
花火打ち上げの開催日時や場所、花火の種類は?
・開催日時:2020年7月24日(金)20時予定(約1分半)
・開催場所:全国47都道府県各所 約120カ所を予定
・花火種類:4号玉3連発
スターマイン(2号玉35発/3号玉10発/4号玉5発)
神奈川県での花火打ち上げ予定場所はどこ?(予想も)
相模原市で花火打ち上げ決定
相模原市内での打ち上げは決定しているようですね!
タウンニュースさがみはら中央区版によると、
全国で活動するJCが各地域で打ち上げを担当。県内21JCのうち、神奈川会場として相模原と小田原がそれぞれの地域で企画に参加する。
とありましたので、小田原も決まっているようですね。
(引用:タウンニュースさがみはら中央版)
密接・密集・密閉を避けるため、詳しい打ち上げの場所は非公開ですが、
打ち上げは緑区大島の相模煙火店が協力する。
(引用:タウンニュースさがみはら中央版)
とありましたので、緑区の近く??
また、こちらのツイートがありましたので調べてみました。
https://t.co/6ui7E07aHh
この前とは別企画みたいだけど明後日、また夜8時に花火を上げてくれるんだ。楽しみだ。
この前のは近くのサーティーフォー球場だったそうだけど、今度はどこだろう。見えるとこだといいけど。— BEEDASH (@beedash_) July 22, 2020
前回というのはおそらく、
6月1日に打ち上げられた、「CheerUp!花火プロジェクト」のことではないでしょうか。
こちらは、コロナウイルスの収束・悪疫退散を願い、また、医療従事者への感謝と、市民の努力に敬意を表すため、全国の花火師有志で打ち上げられました。
このときも、密を避けるため会場は非公開でしたが、
タウンニュースさがみはら中央区版によると、
「CheerUp!花火プロジェクト」の会場となったのは
・津久井湖ゴルフクラブ(緑区)、
・相模煙火店裏農地(緑区)、
・サーティーフォー相模原球場(中央区)、
・モナの丘(南区)
ということがわかっています。
ですので今回の「はじまりの花火」も、
この4か所のうちのどこかが、打ち上げ場所となる可能性も、あるのではないでしょうか。
参考までに、サーティーフォー相模原球場はこちら。
また、相模原は、約1分半で4〜2号玉を65発程度打ち上げる。
ともありましたので、地域により異なるのかもしれませんね。
豪雨や強風時は中止となるようです。
小田原での花火打ち上げも決定?
タウンニュースさがみはら中央版の情報に加え、
下記のツイートもありました。
【小田原市】7月24日!全国47都道府県
全国一斉花火プロジェクト「はじまりの花火」
小田原某所で花火があがる!?https://t.co/8vVXnitoYn
毎日ブログ更新中ー。#花火 #全国一斉花火 #全国一斉花火プロジェクト #小田原 #7月24日 #はじまりの花火 #箱根 pic.twitter.com/lOOjPUETOI— JSフードシステム (@JSFOOD) July 23, 2020
詳しい打ち上げの場所は非公開ですが、神奈川県では、相模原と小田原で打ち上げられるという説が濃厚ではないでしょうか。
7月24日は、耳をすませて、20時ごろ、「はじまりの合図」が聞こえたら
ぜひ、夜空を見上げてみてくださいね♪
打ち上げ花火の時間はどのくらい?
打ち上げられる予定の、
全国一斉プロジェクト「はじまりの花火」は、およそ1分半とのこと。
とても短い時間なので、見逃しのないようご注意です!!
はじまりの花火打ち上げにSNSの声は?
はじまりの花火に、
インターネット上ではどのような意見があがっているのか、調べてみました!
はじまりの花火が地元で上がることに!嬉しー
— きのし (@k1n8sh1) July 21, 2020
はじまりの花火
素敵だ✨大好きな夏なのに海もお祭りも花火もないのかなって。
熱い太陽もまだ遠い。。
そんな中、はじまりの花火🎆
なんて素敵✨
マスクに覆われて息苦しい。息苦しいのは呼吸だけじゃない。この生活が息苦しい。そんな夏の夜空にあがる花火はきっときっと忘れられない花火になる。— じゅん (@fZfPX8i0HXWjL0P) July 20, 2020
7/24 全国一斉に花火が打ち上がります🎇
夜空を見上げたら花火が打ち上がるかも!ドキドキするし楽しみ🌟見たいなぁ!#はじまりの花火
7月24日は今年日本が一番盛り上がる⽇、新しい⽇本が始まる⽇でした。日時:7月24日(金)20時(約1分半)
場所:三密回避のため具体的な場所は公表いたしません— 沙乙里 (@SAORIQvQ) July 18, 2020
ツイッターでは、はじまりの花火を心待ちにしている声が多数挙がっていました。
はじまりの花火東京都内で撮影された動画
こちらは小田原市から!
全国一斉花火プロジェクト〜はじまりの花火。 小田原版 pic.twitter.com/Zt4jhsLhiC
— ジェイコム湘南・神奈川 小田原 (@VyZEu5FmoxVVeEi) July 24, 2020
こちらは相模原市から!
今日行われた相模原青年会議所と日本青年会議所連携の「全国一斉花火プロジェクト~はじまりの花火~」を撮影しましたよ!27日(月)夕方5時からの #つながるnews でご紹介します。お楽しみに! #つながる神奈川県央 #花火 #相模原 #jcom pic.twitter.com/kvt9WUCUAp
— ジモト応援!つながるNEWS~神奈川県央・町田・稲城~ (@dailynews_KMI) July 24, 2020
神奈川県の小田原か相模原どちらからかの動画
バッチリ見えていますね!!
花火見れました!🎇🎆✨💓#全国一斉花火 #神奈川 pic.twitter.com/XLChCEQyEX
— ゆぅ (@leafclover_love) July 24, 2020
全国一斉花火は神奈川県内のどこで上がる?まとめ
本来ならオリンピック開会式だったはずの今日、全国の空を花火が彩りました。
来年こそ、オリンピック開会を祝えると良いですね
神奈川は相模原と小田原の2か所、小田原はかつて花火大会を開催していた御幸ヶ浜から打ちあがりました
※3,4枚目は縦アングルタップ推奨#全国一斉花火#はじまりの花火 pic.twitter.com/XJlOrDYB0G— 南アフリカ ズマ大統領 (@K_kazumasan) July 24, 2020
現時点では神奈川県内では、
・相模原市
・小田原市
の2か所で打ち上げられたようですね!
で打ち上げ花火が上がることがわかりました。
打ち上げ場所の予想はしましたが、三密を避けるため、公開されていない情報ですので、
くれぐれも、集団での行動はお控えくださいね。
お仕事帰りに、またご自宅から。
もし、どこかで花火の音が聞こえたら、
是非夜空を見上げてみましょう!
1分半と本当に短い時間ですが、見られれば、ラッキーです♪
本来なら、オリンピックの開会式で、日本が最も輝ける予定であった日に、
「7月24日はあたらしい日本をはじめる日」
として⻘年会議所や関連各社が、新しい日本をはじめる合図を全国で鳴らしてくれます。
一刻も早いコロナ収束と、経済復興を願って、
夜空を見上げた全国各地の皆さまの想いが、一つになれますように。