
仕事用に2台目のスマホを検討していたところ、下記のキャンペーンを見つけました!
・対象機種のOPPO A5を購入すると実質初期費用はいくらかかるのか?
・最大ポイントを受けるための条件は?
・Rakuten LINKって何?通話料はかかるの?
など、疑問に思ったことを楽天モバイルへ、チャットでも質問全開で聞きました!
当時のキャンペーンで、一番お得に買えたOPPO A5 2020を購入することに決めた経緯について、レビューします!
同じように検討中の方の参考になれば、と思いましたので、わかった限りの情報をシェアしますね!
目次
楽天モバイルOPPO A5 2020の特徴は?
機能はたくさんありますが、自分が購入しようと調べ、購入の決め手になった機能は下記の3つ!
1. 5,000mAh!大容量バッテリー!1日中たっぷり使える、大容量バッリーを搭載。
5,000mAh!大容量バッテリーで、さらに、他のスマホへの充電も可能!
→2台目なのでそれほどこまめに充電しなくてよいのはありがたい!
災害時や緊急時にも安心です!
便利なDSDV仕様のトリプルスロット搭載
・DSDV仕様のトリプルスロットを搭載で、2枚のSIMカードを挿して2つの電話番号を1台のスマートフォンで利用できるので、仕事用とプライベートの電話番号を1台で使い分けたり、データ通信用SIMカードと、音声通話用SIMカードと使い分けをしたい方にお勧め!
→今、プライベート用で使用しているスマホが壊れてしまった場合にも、シムフリーでサイズが合えば、OPPO A5に差し込んで使用可能!って、すごくないですか!?代替機種を待たなくて良いので、タイムラグがなくなり助かります!
快適さが自慢!CPU&メモリ
普段使いに必要充分なQualcomm® Snapdragon™ 665のCPUと4G RAMとを合わせ、消費電力を抑えつつ、快適なパフォーマンスを実現します。ゲームにマルチタスクに、ストレスフリーな使い心地をお楽しみいただけます。
⇒たくさんアプリも入れたいので、やはり、サクサク動作できる環境は重要です!
他にも商品詳細には特徴が色々と書かれていますが、私が重視した点はこちらの3点でした!
楽天モバイルOPPO A5 2020の金額や初期費用、ポイント還元は?
という、アンドロイドスマホOPPO A5 2020が
・本体税抜き26,182円⇒20,019円(税込22,020円)!
・通常事務手数料税抜き3000円(税込3,300円)
⇒初期費用
【本体+事務手数料】税込み23,019円+【通話料】(Rakuten linkアプリなら無料)や、【端末保証オプション】
かかります。
2020年8月5日までのキャンペーンでは、対象製品であるOPPO A5 2020+Rakuten UN-LIMITセット購入(オンライン申し込み、Rakuten LINK利用)で最大26,300円ポイント還元!(※2020年8月5日までのキャンペーンの場合)
でしたので、対象機種OPPO A5 2020なら、
・1年間通信費無料
・解約違約金なし!
ということ!
機種も含めた新規契約、乗り換えを検討している人にとって、このチャンスを使わない手はないのでは!?と思ってしまいました。
※ポイントは後日。
※ポイント有効期限は6か月とのことでしたので注意です。
楽天UN-LIMITのギガ数は?
ギガ数は、
・楽天エリア外だと5Gまで。
我が家は、ギリギリエリア外だったので(残念。)
高速で使えるのは月5GBまで。それを超えると低速で使えるようです。
Rakuten LINKって何?通話料はかかるの?
Rakuten LINKという、通話アプリをダウンロードし、ここからかけると、相手が楽天ユーザーでなくても、通話料無料になるそうです。
Rakuten LINK以外でかけると20円/30秒。
楽天LINKにについて、「聞こえづらい」といった意見もあったので確認してみたところ、
地下、屋内、大きな商業ビルの屋内等の場所、製品の設定、電波の状況等によって、通信不安定の場合がある。との回答でした。
楽天モバイルについて、他にも疑問に思ったことをズバリ聞いてみた!
月のどのタイミングでも即時ご解約が可能です(最低利用期間はございません)。通信契約の解除による契約解除料は発生いたしません。
月途中で解約した場合、解約月の料金は日割り計算となります。
楽天ポイントの付与は、「Rakuten UN-LIMIT」を申し込みした回線で「Rakuten LINK」を用いた電話の発信とメッセージ送信の利用が確認された月の翌々月末日までに行われます。
支払分割にすると、初回お支払い時のみ、ポイントを利用できます。途中からポイントで端末代金をお支払いはいただけません
毎月の引き落とし時に、手数料100円(税別)をいただきます。
そのため、クレジットカードのほうがお得でございます。
契約中のお客様向けの窓口【my楽天モバイルのチャット窓口】よりメッセージングにてお問い合わせをお願い致します。
my楽天モバイルにログイン、
右上の【横3本線】のアイコンをタップ→サポート→
画面の中段にある【チャット相談を利用する】ボタンを押して、メッセージでのお問い合わせをお願い致します。
また、カスタマーサポートセンター(ご契約中の方の専用窓口:050-5434-4653)にてお問い合わせ頂けます。
OPPO A5 2020(楽天モバイル)評判は?Rakuten UN -LIMIT契約を決めた経緯をレビューまとめ
以上、かなりぶっちゃけたところまで教えてもらえたと思います。
どこで契約しようか迷っていたタイミングでラッキーでした♪
個人的には、とりあえず、ここで新機種ゲットして、1年通信費無料で使ってみて、もし不具合があればSIMのみ乗り換えるのもありだなと思っています(^^)
契約するため、チャットでガッツリ問い合わせた情報をシェアでした♪
2台目契約や乗り換えをお考えの皆様のお役に立てましたら幸いです!
(キャンペーンは都度変わりますので、下記、最新の情報をご確認くださいね!きっとお得に買える機種が見つかるはずです♪)
他社からのお乗り換えも携帯電話ナンバーポータビリティ(MNP)で番号はそのままお使いいただけます